マーラーの厳格さ

こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11)

クラシック音楽の作曲家グスタフ・マーラーの交響曲第5番が大学のオーケストラ定期演奏会の曲目でした。マーラーの楽譜にはこと細かくドイツ語て指示が書かれている。マーラーの表現したい音楽が楽譜に詰まっていた。

トランペットのソロから始まる交響曲第5番。マーラーが生まれたチェコの地域には軍隊の駐屯地があり、信号ラッパの音が時の節目に鳴り響き、幼いマーラーはその情景が記憶に残っているためマーラーの交響曲の中にはファンファーレのようなフレーズが多く現れるのです。

いい音楽だったなあ。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。