こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11)
イギリスのスコットランド辺りをカレドニアと呼ぶらしいです。
私が中学2年生の時に取り組んだ曲がカレドニアン・ジャーニーという元々はブリティッシュスタイルの金管バンドの為の曲でそれを金管8重奏にアレンジしたものを演奏しました。
5楽章あるうちの①ファンファーレ、③ムーンライト、⑤カレドニアン・ジャーニーの3つの楽章に取り組みました。私はこの時のメンバーが居心地がよくて大好きでした。それから曲も本当に大好きでした。
1楽章はテンションコードを時々用いた堂々したファンファーレ。3楽章のムーンライトにはトロンボーンソロがありました。5楽章は汽車の旅を連想させるわくわくソングでした。
アンサンブルコンテストの大阪大会の時にどうかこの音楽を練習し続けたいと願っていました。結果は金賞でした。関西大会へ進める団体の発表は翌日の朝日新聞に掲載ということになっていました。(今ならインターネットですよねー)
翌朝の新聞を見てみると大阪府代表として選ばれていました。これは人生の中でも嬉しかったことの1つに選ばれるものです。
こうして私の願いが叶いカレドニアン・ジャーニーは続いていくのです。