Cozyオーケストラ2021 終演

明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。新年も宜しくお願いいたします。永田です。(@ trombonemusic11)

Cozy オーケストラ2021 集合写真

2021年12月19日(日)師走の日曜日に大阪北部、島本町にある児童養護施設 遥学園にて昨年に続きCozy オーケストラのコンサートを開催することができました。コロナ禍でこの企画を受け入れて下さった施設の方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。子どもたち、参加された大人たちにとっても心からワクワクする時間を創れたのではないかと思います。ご参加いただいたみなさん本当にありがとうございます。コンサートが無事に終演したのでご報告も兼ねてブログにまとめます。

いつも開催できるのかドキドキ

コロナ禍ではいつ再び緊急事態宣言が発令されて施設に訪問が難しくなりコンサートの開催が難しくなってしまう事が起きてしまいます。今回のコンサートも4月に企画していて延期になってしまった公演でした。無事に開催できてホッとしております。毎回ドキドキです。

参加者の募集

募集要項をブログで書きました。まずは1回目、2回目の公演に参加していただいた方に呼びかけました。この短い期間で本当に人数が揃うのか不安でしたがSNSで拡散をいたしました。その際には多くの方にご協力を頂きありがとうございました。同日には多くのコンサートが重なっていたようでメンバー募集は大変でしたが、最終的には30名の方にご参加いただきました。演奏される方がいて初めて成り立つオーケストラですので本当に嬉しかったです。参加された皆さんのおかげで和やかな雰囲気を練習から作り出すことができてそれが音楽に表れていたのではないかと思います。練習は前日と当日の2回本番会場で行いました。今回参加された方はスケジュール調整をこのコンサートの為にしていただいたのだろうなと思います。ありがとうございます。

新たな出会いと再会

Cozy オーケストラは今回が3回目の公演ですが毎回メンバーをこの指とまれ方式で募集をしているため初めましての方もたくさん居られるのが特徴です。音楽を通して色んな方と交流をすることによって生まれる素敵な出会いがあると思います。そんな人と人がつながる場所にCozyオーケストラがなれたら良いなと思っています。そして前回参加していただいた方にも今回参加していただいたり、フィリピンで一緒に演奏したメンバー、以前違う団体でご一緒した方との再会もありました。音楽は人と人をつなげてくれるものだなと改めて思いました。

自由に描く壁画アート

イベント当日、午前はグラフィック・アーティストの馬場多絵さん、NPO法人gofarbankの皆さんが中心となって施設の入り口にある壁一面に自由に絵を描きました。前回もこの壁に描いたので昨年描いた絵が残っていて続きに描いていきました。子どもたちも、朝から参加していただいたオーケストラのメンバーも楽しそうでした。芸術は無目的に、自由に行うから楽しくて、自分の見ている世界のさらに先のほうへ連れて行ってくれるものなのでしはないでしょうか。個人的なことですが私は小学校のときは図工の時間が苦痛でした。何も書けなかったので絵は嫌いなものと思っていました。この企画を通して久しぶりに絵を描いてみると、とても楽しくて。自由に描く時間が本当の芸術の楽しみを教えてくれました。また今年も絵を描けて良かったです。

壁アート

Cozy オーケストラのコンサート

当日の午後から少しリハーサルをしました。司会のお笑い芸人さんしろう吹奏楽部さんも会場に入られて流れを確認しました。そして15時コンサートが開演しました。演奏曲目は夢をかなえてドラえもん、となりのトトロ、歓びの歌、クリスマス・メドレー、サウンドオブミュージック・メドレー、展覧会の絵より、アンコールはアンパンマン・マーチ、全部で7曲でした。司会の「さんしろう吹奏楽部」さんは私の高校の同級生で、彼には前回もコンサートのMCをお願いしていました。今回はネタも披露していただきコンサートはとても盛り上がりました!サウンドオブミュージックのドレミの歌で指揮者体験を行い数名の子どもたちに指揮台に立ってもらいました。前回のコンサートで指揮者体験をしてくれた子どもたちが今回も指揮をしてくれました。とっても上手でした。毎年続けていけたら良いなと思っております。そして職員のみなさんにも音楽を楽しんでいただけたこととても嬉しく思います。また本番まで時間が無い中でしたがオーケストラの参加者のみなさんと一緒に音楽を作っていく時間も最高でした。オーケストラとても良い音が鳴っていましたね。みなさん本当にありがとうございました。

アンコール「アンパンマン・マーチ」

最後にCozyオーケストラ3期のメンバーをご紹介して今回の報告を終えたいと思います。

敬称略

◆フルート
川瀬千佳江
内賀嶋仁美
法宗布美子
中西茜
土肥舞子
金澤茉由

◆オーボエ
有吉 摩歩

◆クラリネット
橋本恵美子
山道裕子

◆アルトサクソフォン
西内基

◆バリトンサクソフォン
家垣吉孝

◆ホルン
梅本智也
冨永夏代
谷口敦子

◆トランペット
信田真一郎
松田佳子
中川さやか久恒南

◆トロンボーン
大平裕也
山崎友靖
辻 佑生

◆バストロンボーン
朝倉裕

◆ユーフォニアム
田原裕美子
八万拓矢

◆ヴァイオリン
山本美由紀
三浦 修一

◆チェロ
植松沙樹子

◆ピアノ
金澤茉由

◆ドラム・パーカッション
金田綾香

◆司会
さんしろう吹奏楽部

◆企画構成&指揮
永田正彰

皆さん本当にありがとうございました。また次回の企画でご一緒いたしましょう!

このCozyオーケストラを持続可能な形に落とし込むためにサポーターの募集、グッズの販売など行って経済的に余裕を作り、より多くの子どもたちが音楽に触れられる環境を作っていきたいと思っているのでぜひご協力を宜しくお願いいたします。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。