こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11)
運動会で最も盛り上がるのはリレーではないでしょうか。チームプレイでチームワークが問われて競技として、参加しても、見ていてもとても面白いものです。
バトンを次の選手へ受け渡すのがリレー。人生の中においてもバトンを次に渡すことがある。
それは自分の子どもにかもしれないし、転職のときに後任に渡すものかもしれない。また相続などもそうでしょう。
私の大好きな司馬遼太郎さんの言葉にこんなのがある。
「どうも、日本人は後世を意識することが薄いらしい。そういう鈍感さを野蛮人であるとする定義が、古い中国にあった。後世を意識するのが文明人だという」
いまの日本人は次の世代、次の世紀の暮らしなどをしっかりと考えられているのでしょうか。
環境、自然、食料、技術、資源、教育、様々な面で配慮が足りていないところが目立ちます。
自分の子どもが生まれることで、未来のことを考えるきっかけになったという方は多いと思います。先のこと、みんなで未来について考えていける場所をこれから作っていきたいなと思います。
さあ、あなたのバトンは誰に渡すのでしょうか。
素敵な文明人に私達もなりたいですね。