こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11)
音楽大学に来るような学生はやはり良家の娘が多くどこかの企業の幹部が多いようだ。なに不自由なく育ってきたような人たちは嫌いでした。なに寝ぼけたことを言っているんだと思っていました。それは大学の先生に対してもですねー。
彼ら、彼女らと一緒に行動するのはしんどくなったので距離を置くことにしました。
組んでいたアンサンブルも最後の方は惰性というかイヤイヤやっていたからいい音楽は出てこなかったなあと思います。
あとになり28歳の時に大阪で同級生のオーボエ奏者の女の子と再会して食事に行った時に、私も学生時代は全然おもんなかったわー、という話をして当時こんな話をお互いできたら良かったねーと笑いあいました。
まあ音楽があったからこうして前に進めたのです。
どんな環境でも音楽が私を支えてくれたなあと思っています。