こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11)
夏休みが近づき、吹奏楽コンクールの季節が来た。私も1年生ですがコンクールに出られることになりました。
曲はミシシッピー組曲、平和への行列でした。この夏のコンクールで一番印象が残っているのはサックスを教えに来ていた先生が時々、全体合奏をする時があって、ある日、その先生に突然、すごい怖い顔をして吹いてるよって言われたことです。家庭環境の暗さが顔にもろ出てたんでしょうかー笑
全く自覚もなかったのと、何でそんな事をお前に言われなアカンのやと言わないけど思っていました!笑
府大会銀賞でした。
コンクールが終われば奈良の曽爾高原へ5泊の合宿です。マーチングの練習に切り替わりました。
この学校は地球をテーマにしたマーチングショーをしていました。平和というのか温かいマーチングショーでした。ショーのプログラミングはディズニーシーで演奏している先生がされていました。Michael JacksonのChildhood という曲やフュージョンのギタリスト、パット・メセニーのラスト・トレイン・ホームなど、今まで聞かなかった音楽に触れてゾクゾクしていました。マーチングでは関西大会まで進みました。
マーチングの大会が終わると定期演奏会の準備です。ミュージカルのアニーに取り組むことになりました。