世界とつながるビール・イベントを開催します。
タグアーカイブ:フィリピン
この半年ぐらいのこと
まだフィリピンで暮らしていた2019年4月頃に山形県庄内町が音楽分野で地域おこし協力隊の募集を行っていたのインターネットで見て応募しました。パソコンで履歴書を作ってメールで送ることは駄目でしょうかと庄内町役場に連絡しましたが受け入れられず(笑)めんどくさいけど手書きで久々に日本語たくさん書いて、国際郵便で送りました。
もっと英語を話したい!
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 小学校の頃から英語や海外に興味があった私ですがフィリピンに来て間もない頃はThere is 〜も言えなかったのです。そんな私が今はインターナショナル・スクール続きを読む “もっと英語を話したい!”
大切なのは自分の為にすること
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 誰かの為に頑張るとか夢みたいなのは嫌いです。現実を見なさいと思います。超現実主義なんですね。音楽では想像の世界を作っているのでちょうど良いバランスなのかもしれ続きを読む “大切なのは自分の為にすること”
国際協力と地域創生の類似性
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 4月も中盤に差し掛かり新生活にも少しずつ慣れてきたのではないでしょうか。今日は国際協力と地域創生の類似点があるのではないかと感じたのでその辺りを考察していきた続きを読む “国際協力と地域創生の類似性”
今だからできた事、クラウドファンディングやってホントに良かった
こんにちは、永田です。 (@ trombonemusic11) 3月はあっという間に過ぎ去っていきました。仕事的にも繁忙期で急がしかったのもありますが、個人でドイツ留学の為に始めたクラウドファンデイングに没頭していたから続きを読む “今だからできた事、クラウドファンディングやってホントに良かった”
運の良い人、嫉妬する人
人生の中で絶頂の時とは、一体いつなのだろうか。 そんなに長くは生きていないのですがカレーを食べながら考えてみました。 こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 目次 1つ目の幸運 感謝を述べる人々、嫉続きを読む “運の良い人、嫉妬する人”
好きと嫌いの間って無いの?
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 最近は慢性疲労なのかとにかく疲れているが、やることは沢山あるので、倒れないですんでいるのかもしれない。風邪気味ですが、まあ元気です。 目次 フィリピン・タイム続きを読む “好きと嫌いの間って無いの?”
中国旅行記
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 中国の北京に旅行に行きました。 今回見て感じたことをこれからまとめて行きます。 目次 お婆ちゃんも電子マネー 景山公園からの眺め 紫禁城~故宮博物館 前門~鉄続きを読む “中国旅行記”
国際協力は全員が参加していても足らない
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 昨日は満月でした。満月の日にはいつもイベントがあると思っているので私はいつも、いつが満月なのかをチェックしています。昨日は大阪から絵本作家の馬場多絵さんがセブ続きを読む “国際協力は全員が参加していても足らない”
音楽は居場所にもなる
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) ブログの題にも音楽という言葉が入っているように私の専門分野の音楽のこともしっかり書いていきたいと思います。 吹奏楽のこと、オーケストラのこと、指揮のこと、音楽続きを読む “音楽は居場所にもなる”
モノゴトの優先順位の決め方
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 人生の中でやりたい事ってたくさんあると思いますが、たくさんある場合どのようにタイムマネージメントをすればよいのか悩みますよね。 ルーの量が物足りないカツカレー続きを読む “モノゴトの優先順位の決め方”
6年間のオーケストラ・プロジェクトの軌跡 in フィリピン・セブ島
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 今日は2012年から最初は参加者として関わり始めてスタッフ、指揮者として進めてきたフィリピン・セブ島の音楽プロジェクトを振り返ってみたいと思います。第1回目は続きを読む “6年間のオーケストラ・プロジェクトの軌跡 in フィリピン・セブ島”
イスラム教をもっと知りたい
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 全人口の9割がカトリック教徒のフィリピンですが、地理的に見てもマレー半島との繋がりからもフィリピンはイスラム教の最東端なのではないだろうか? 元々はイスラム教続きを読む “イスラム教をもっと知りたい”
英語を楽しく学びたい
こんにちは、永田です。(@ trombonemusic11) 今日は私も猛勉強中の英語について。Really ? おそらく英会話で一番使う言葉かもしれませんが、このよく使うReally ?についてフィリピンのお粥ルガウを続きを読む “英語を楽しく学びたい”